ブログ
2014年のブログ
12月、あわただしい年の瀬が押し迫ってきました。
街にはクリスマスツリーが飾られ、LED照明のイルミネーションが輝き始めました。あわただしい12月に入りました。「レストランデイサービスなな」では、皆が急いでいる年末に向けて、送迎で事故がないように、スタッフ一同、気を引き締めて利用者の皆様の安全に気を配ります。
木々の紅葉が美しい11月です。
木々の紅葉が美しい11月になりました。日に日に日没が早くなり、寒さも増してきました。「レストランデイサービスなな」では手洗いやうがいを励行し、利用者様が風邪などひかれないように感染予防に取り組んでいます。
2014年11月26日(水) 毎月、スタッフが描く「季節の句と絵」です。スタッフの書道、絵手紙の腕もどんどんと上達している ようです。 |
2014年11月18日(火) ある日の「おやつ」です。お皿の上に紅葉がやってきたような彩りです。 |
2014年11月10日(月) 寒くなると温かい鍋がおいしいですね。ひとりで食べるのではなく、皆で鍋を囲むと、身体だけではなく心もほっこりと温まります。 |
|
10月、食欲の秋の到来です。
10月に入り、栗、イモ、きのこなど秋の味覚が出始めました。「レストランデイサービスなな」では旬の食べ物を食事に取り入れて、利用者様に季節を感じていただけるようにしています。
9月、風に雲に小さな秋を感じます。
今年の夏は雨が多かったですね。9月に入り、朝晩の空気は少しひんやりとしてきました。風や雲に 小さな秋を感じます。季節の変わり目なので、利用者の皆様の健康管理に注意したいと思います。
夏真っ盛りの8月になりました。
夏真っ盛りの8月となりました。 子ども達は夏休みに入り、家族旅行、お盆の帰省など移動の多い季節です。暑さは年々厳しくなるようで、新聞には猛暑、酷暑の文字、今日も強い日差しが照りつけます。レストランデイサービスななでは、暑さで食欲が落ちて体力が低下しないように、調理法や盛り付けを工夫して、利用者様の健康を守ります。
夏本番間近の7月です。
太陽の光が照り付ける夏本番間近の7月となりました。暑い季節、熱中症や食中毒に気を付けて、利用者様が安心して過ごしていただけるように、スタッフ一同で力を合わせて頑張ります。
梅雨の6月。雨の日もまた楽し・・・です。
雨の季節となりました。庭では、アジサイが勢いよく咲き、街にはカラフルな傘があふれています。 雨の日は足元がすべりやすいので、特に送迎時には利用者様の安全に気を配って、事故がおこらないように、スタッフ一同、 気を引き締めて従事します。
新緑の美しい5月になりました。
4月、新年度が始まりました。
新しい出会いの季節、4月が始まりました。日ごとに日差しが力強くなり、
木々や草花も芽吹き始めました。「レストランデイサービスなな」のスタッフも、フレッシュな気持ちで
利用者様をお迎えします。
2014年4月30日(水) 部屋に花があると、心が安らぎます。 |
3月、寒さの中にも春の訪れを感じます。
1月は行く、2月は逃げると言われるように、あっという間に3月になりました。
寒さの中にも春の訪れを感じます。
この季節は花粉症や黄砂で悩まされる人が多いのですが、今年はそれに加えて、
PM2.5の健康への影響が気がかりです。利用者の皆様には手洗い、うがいをしていただき、
お元気にお過ごしいただきたいと願っています。
一年で最も寒い季節となりました。
新しい年が明けて早一か月が経ちました。一年で最も寒い季節です。
この時期はインフルエンザやノロウイルスが流行する季節。
スタッフ全員で利用者の皆様の健康を守ります。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様、新年、明けましておめでとうございます。
皆様のお力添えで、「レストランデイサービスなな」2回目のお正月を迎えることが
できました。今年も利用者様に喜んでいただけるように、スタッフ一同で力を合わせて、
取り組んでまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。